2011年5月30日月曜日

eレジフェア!


研修医1年目のマークです。
昨日は東京国際フォーラムで行われたeレジフェアに、甲府共立病院の1年目研修医として参加してきました。


僕自身、学生時台は部活に没頭していて、

「レジナビ?なにそれおいしいの?」

ってなかんじでしたので、レジナビのような全国の研修指定病院が一堂に会する(あくまで一部ですが)場に行ったのは初めてでした。


台風が来て雨が降り続く中、やはり若干学生の数は少ないようにも感じましたが、それでも来た医学生たちの初期研修に対する関心の高さを感じました。
一番多かったのは5年生ですが、4年生もちらほら。中には2年生なんかも。
さらに、熊本からeレジの為にわざわざ飛行機に乗って来た、など、学生側の本気度にはただただ圧倒されるばかりでした。

さて。甲府共立病院は愛媛民医連、宮崎民医連と合同で、全国民医連として1つのブースを出していたんですが、目の前のブースはあの亀田総合病院。
ひっきりなしに訪れる医学生たちに対して、時間を区切ってスライドを見せ、プチ説明会のようなかんじになっていました。

甲府共立病院も同じような首都圏近郊の地域の病院ですし、研修指定病院として、医学生のニーズを確りとマーケティングし、それに対して自分たちは何を提供できるのか、というプレゼンテーションの方法など、学ぶところは多いなと感じた、初めてのeレジフェアでした。

関連記事 がんばれ研修医!! :レジナビフェア2012in東京



2011年5月23日月曜日

医局カンファレンス

おはようございます。小児科の鶴田です。
5/19に今年度初の医局
カンファレンスが開催されました。

研修医の先生方は緊張している様子がありありと伝わってきましたが、念入りに準備してあったようで、上手なプレゼンでした。

個人的には上所先生が今年から参加していただけるのが、自分の初期研修医の時代を思い出し頼もしさを感じました。



関連記事 がんばれ研修医!!:医局カンファレンス2010

2011年5月19日木曜日

保育士実習

こんにちは、小児科研修中の白井です。
小児科研修で、つくし保育園での1日保育士体験をしてきました。
午前中は0-3歳児とお散歩したり絵本を見たりと、まったりすごしました。
トテトテと歩み寄ってきて「だっこ」と言ってくる2歳児がとてもかわいかったです。
午後は4,5歳児に囲まれておんぶ・だっこのおねだりの嵐。
「ねー見て見て!」「こっち来て!」子供たちの元気はほんとにすごいですね。
保育士の皆さんも日々大変だあと思いました。

指導医が迎えに来るのが先か、倒れるのが先かの1日でした!




2011年5月16日月曜日

ポケットの中身

初めまして。

初期研修医1年目の笹かまです。

本名は笹本ですが、同期の坂本先生とまぎらわしいので、ここでは‘笹かま’を自称します。

病棟デビューしたてである私の、まだ糊のきいた白衣ポケットの中身を紹介します。

・病院医師の名簿
・病棟の看護師、コメディカルの名簿
・ポリクリポケットブック(病棟実習のときからのお守りみたいなもの)
・輸液製剤の成分一覧表
・輸液についての小冊子
・当直医マニュアル(先輩医師たちから研修医へのプレゼント)
・日替わりメモ(今日一日の予定、課題、覚え書など)
・メモ帳
・聴診器
・PHS
・すまーとふぉん
・3色ボールペン
・秒針つき時計
・採血練習用シリンジ


という訳で、ポケットの中はいつもパンパンです。
聴診器を取り出そうとすると、メモやら時計やらPHSやら、いろいろ釣れます。

研修医たるもの、ポケット重くともフットワークは軽く!

やや息をきらせつつ、5月のさわやかな風を受けて、外の非常階段を駆け上る毎日です。

2011年5月9日月曜日

つくし検診


こんにちは、2年目の白井です。
今日は小児科の上島先生と一緒につくし保育園の園児検診に行ってきました。
0歳から6歳までパワフルな子供たちに圧倒されました!
みんなとっても元気です!
来週も1日保育園研修でお世話になります。
子供たちと一緒に遊ぶ(研修ですよ)のが楽しみです。

2011年5月6日金曜日

いよいよ病棟!

研修医Sです。
GWが明け、僕達研修医1年目もいよいよ病棟で患者さんを持っての業務が始まりました。

手厚い導入時研修はありましたが、まだまだ病棟での振る舞い方が分からない中で、初めての患者さんを持ったので、やはり大変です。
しかし待ちに待った病棟研修、確りと勉強したいと思います。

病棟のみなさん、よろしくお願いします!







2011年5月2日月曜日

小児科研修始まりました!





こんにちは2年目の白井です。


もう2年目なんですね、あっという間の1年間でした。


今月から小児科研修が始まりました。


さっそく鶴田真先生からオリエンテーションをしていただき、小児科登龍門の粉薬の味見を行いました!


今月も頑張ります!