がんばれ研修医!!

甲府共立病院の研修医たちのページです。研修医の1日を振り返ってみたり、指導医たちからのコメントも掲載しています。 右下のラベルをクリックしていただくと、各科の研修の様子が伝わるかと思います。

2019年8月26日月曜日

原爆禁止2019年世界大会

›
こんにちは このブログでは初めましてですね、研修医の山中です。 ただいま外科・麻酔科で研修中です。 ルート確保や気管挿管は先輩医師や看護師さんに教えていただきながら頑張ってます。 8月に行われた「原水爆禁止2019年世界大会」に参加させていただいたので報告します! 今...
2019年8月15日木曜日

尾白川アクティビティ研修

›
こんにちは!消化器内科研修中のやじまです。 今日は、8月4日に行われた外科アクティビティ研修についてお伝えします。 外科アクティビティ研修とは・・・ トレイルランや登山を趣味にもち、日々のランニングを欠かさないアクティブ外科医 内藤先生企画・運営の自然に触...
2019年7月27日土曜日

小児リハに あのTAKAHIROが?!

›
EXILEを期待した人大変申し訳ありません。 お久しぶりです林のTAKAHIROです。  昨日は小児リハビリの集団リハビリという年に1,2回ほど行われるイベントに参加してきました。普段の小児リハビリは小児一人一人に対して目標を設定してそれの獲得を目指しリハビリが行われていま...
2019年7月19日金曜日

試飲してみよう!!

›
お久しぶりです!研修医2年目になりましたやじまです! 7月から2か月間、消化器内科で研修させてもらっています。 上部下部消化管疾患から、肝胆膵まで、毎日勉強の日々です。 そ!こ!で! 勉強の一環として、患者さんに処方している成分栄養剤(エレンタール®)と肝不全用成分栄養...
2019年7月17日水曜日

乳児健診の一コマ

›
こんにちは。小児科の鶴田です。 今日は乳児健診の日で、林先生にも活躍してもらいました。 ちょっとした隙間にお願いして、赤ちゃんと写真を撮らせてもらったのでアップします。 赤ちゃんは体重増加もよく、診察も問題なく、元気に泣いておりました。 これから...
2019年7月11日木曜日

がんばれ林先生!!〜林先生のロールプレイ〜

›
こんにちは。小児科の鶴田です。 最近林先生の記事ばかりですね。今日は恒例のロールプレイをしました。 1歳の女の子が発熱したという設定で行いました。 まず問診をします。 既往歴や薬剤歴などを確認します。兄弟や保育園での流行状況もちゃんときいていました、 ...
2019年7月8日月曜日

薬といずみ園と私

›
 皆さんこんにちは嵐の櫻井翔です。嘘つきました研修医の林です。今日も暑いですけど暑苦しい私の投稿にお付き合いください! 本日はいずみ園に健診行ってきました。鶴田先生の横で助手をしてきました。助手としては100点満点の働きだったと思います。 子どもたちは自ら服を捲って口を開け...
2019年7月5日金曜日

年に一度の七夕会

›
 こんばんは。研修医の林です。  先日7/4は総合診療病棟で七夕会が行われました。 産婦人科 林 怜先生のチェロと小児科志望の若松 宏実先生のギターの音色とともに患者さんと合唱しました。曲名は“川の流れのように” “糸” “見上げてごらん夜の星を”の3曲でした。 ...
2019年7月3日水曜日

球技大会に参加しました!!

›
 おはようございます。研修医の林です。先月までは総合診療内科を回っていましたが現在は小児科を回っています。皆さんに髭を剃ったねとよく声をかけられます。  さて先日6/30に労働組合主催の球技大会が開催されました。産婦人科の林 怜先生から招集がかかり、われわれ研修医や循環...
2019年6月20日木曜日

もちつき

›
こんにちは、研修医の樋山です。現在は総合診療内科で頑張ってます!毎日、採血に、カテーテルに、たくさんの手技があり、日に日に上達するのを実感している次第でございます。 しかし、先日、とても難易度の高い手技にぶち当たりました。それは”餅つき”と呼ばれるもので、杵(きね)なる棒状の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • KK
  • Koji Satake
  • Makoto Tsuruta
  • Nakadoi
  • T.H
  • Unknown
  • Unknown
  • Unknown
  • Unknown
  • Unknown
  • あや
  • かに
  • ささかま
  • さぴょん
  • はやし
  • ひやま
  • ひろし
  • やまなか
  • 医学生担当・小野
  • 医学生担当・林
  • 医学生担当・米長
  • 医学生担当・飯塚
  • 研修医担当・井口
  • shota
  • taiyaki_taiki
Powered by Blogger.