がんばれ研修医!!
甲府共立病院の研修医たちのページです。研修医の1日を振り返ってみたり、指導医たちからのコメントも掲載しています。 右下のラベルをクリックしていただくと、各科の研修の様子が伝わるかと思います。
ラベル
総合診療部
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
総合診療部
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年6月15日火曜日
総診プログラムPR動画を作りました!
›
こんにちわ、研修担当の井口です。 この度、甲府共立病院の総診PG(※)のPR動画を公開しました! ※正式名称:甲府共立病院群総合診療専門研修プログラム 記念すべき(?)、後期研修関連動画第一弾はこちら。 Youtubeリンク: https://youtu.be/zYna0z0U2...
2021年6月5日土曜日
新村先生 御坂へ 総診より記念品贈呈!!!
›
こんにちは。 研修担当の佐竹です。 小西院長、新村先生 甲府共立診療所 所長 初期研修の指導医でもある新村先生が 6月1日付けで御坂共立診療所へ異動になりました。 http://www.yamanashi-min.jp/kinikyou/medical/sinryoujyo/mi...
2020年10月14日水曜日
Covid-19と心肺蘇生
›
はじめまして。研修医1年目の中土居と申します。 先日開催された、 Covid-19 の患者に対する心肺蘇生訓練 の様子をお伝えします。 心肺蘇生において最も優先すべきは、まず 処置の前に自分の身の回りの安全を確保する ことであるとさ...
2020年4月14日火曜日
テセウスの船
›
最近までこんなタイトルの面白いドラマがやってましたね。 テセウスとはギリシア神話な中でミノタウロス( 牛がサルエルパンツ履いてるみたいな奴 )をやっつけた王様のことで、やっつけた時に乗っていた船は、木材が朽ちれば新しい木材に置き換え、大切にされました。ところが木材変え続け...
1 件のコメント:
2017年12月5日火曜日
総合診療病棟と武田節
›
冬になってしまいましたが、秋のお話です。総合診療病棟で研修中の若松医師。 入院患者さん向けに歌声を披露。というかみんなで歌いました。 伴奏はリハビリスタッフがギター。ピアノが看護師さん。ボーカルが若松医師と参加者みんな。 まずは準備運動。 ...
2017年8月9日水曜日
〔告知〕総合診療専門医・家庭医療専門医プログラム説明会のお知らせ
›
〔告知〕 総合診療専門医、家庭医療専門医に興味のある方へお知らせです。 2018年度採用にむけたプログラム説明会を開催します。 見学や説明希望日、希望時間をご指定の上お申し込み、お問い合わせください。 問い合わせ先: e-kawamata@yamanashi-mi...
2017年7月26日水曜日
院内多発コール~♪あなたならどう対応する♪~
›
3年目をむかえた山梨総合診療カンファレンス。 総合診療を行なっている病院間で持ち回りでカンファレンスを行ないます。 今回の参加病院は甲府共立病院、山梨県立中央病院、市立甲府病院。 さて、今回は「院内多発コール~あなたならどう対応する?~」というテーマで ロールプレイ...
2016年1月7日木曜日
新しいローテート開始〜今年もよろしくお願いします!〜
›
小児科の鶴田です。 新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 さて、1月4日から通常業務となり研修医たちも研修を開始しましたので、その様子を少しだけ紹介します。 1年目の古田先生と2年目の古田先生は総合診療部研修中です。上級医の坂本先生とチャート...
2015年8月14日金曜日
山梨総合診療合同カンファレンス
›
初めまして。 研修担当の有泉といいます。エコーの記事でちょこっと登場しました。 4月に異動してきました! 先日、山梨県内の総合診療部のメンバーで合同カンファレンスをしました。 初の試みです! 当院・県立中央病院・市立甲府病院・山梨大学から約25名が参加しました。 ...
2014年4月4日金曜日
研修スタートです!
›
こんにちは、白井です。 本日より1年目の研修がスタートしました。 朝会で挨拶を頂きました。 左から 鎌田医師 「ひなから卵に帰りました」 藤田医師 「知識だけでは動けない、しっかり経験をしたい」 浦田医師 「みんなに助けられてやっていきたい」 ...
2013年11月7日木曜日
総診部会上半期総括
›
こんにちは研修担当事務平澤です。 先月、総合診療部会の上半期総括を開催しました。 各医師が、担当の部門の総括をし、下半期への活 動をさらに発展させることを目的に熱い(?)議論を 交わしました。 写真は、最後に行ったKJ法の様子です。 司会の白井先生の抜群のリーダ...
2013年5月8日水曜日
チャートカンファ
›
おはようございます、白井です。 GWも終わり、1年目、2年目の先生も担当患者さんがつきました。 朝のチャートカンファで、プレゼンをしてもらっています。 指導医の先生からの暖かいご指導をいただき、今日1日にするべき事を確認します。 今日も1日が...
2013年4月27日土曜日
H25年度 総診メンバー
›
皆さんこんにちは、当直中の白井です。 昨日は研修懇談会、お疲れ様でした。 帰り道、夜明けの富士山がとっても綺麗でした! さて、先日の総診部会後に記念撮影しましたのでご紹介します。 後列:(初2) 板垣先生, (初2) 川崎先生, ( 後1) 良雪先生, (...
2013年4月23日火曜日
新年度が始まりました!
›
みなさんこんにちはー、4年目の白井です。 新しい季節とともに、新しい顔ぶれで、新年度が始まりました。 1年目に斉藤先生(写真右です)、2年目に川崎先生、3年目に田中先生(中央です)、笹本先生、良雪先生(左です)を迎え、総合診療部もにぎやかになってきました。 盛り上...
2012年8月17日金曜日
医局カンファレンス
›
小児科の鶴田です。 今日の医局カンファレンスでは、実習生の川崎くんにもプレゼンをしてもらいました。たいして教えたわけでもないのに、綺麗なスライドを作り流れるようなプレゼンをして、医局の先生方を驚かせていました。 これからが楽しみですね。 関連記事 がんばれ研修医!...
2012年6月18日月曜日
臨床倫理カンファレンス
›
後期研修医の塩沢です。 社会的に退院するにあたり苦慮する患者さんや、病院生活を送ることが困難な患者さんなど、医師だけではなく他職種で悩み、答えを導き出すための一つのツールとして、臨床倫理4分割法を用いたカンファレンスを不定期に開催しています。 今回も退院調整が難しい方で、...
2012年5月22日火曜日
チャートカンファレンス
›
初めまして。1年目研修医の伊藤です。 甲府共立病院の総合診療部では、毎朝9時~9時半にチャートカンファを行っています。 チャートカンファでは、各医師が自分の持ち患者さんについてショートプレゼン(新入院の場合はフルプレゼン)を行って患者さんの現状を毎日確認する、というものです...
2011年12月9日金曜日
Dr.G&E
›
小児科の鶴田です。 12/7に山梨県立中央病院で山梨県合同研修医研修会「Dr.G and E 総合診療と救急医療のスペシャルカンファレンス」が開催されました。 県中ERの医長小林先生から外傷の救急症例を1例、諏訪中央病院総合診療部長の佐藤先生から内科疾患の総合診療ということ...
2011年7月5日火曜日
耳原総合病院大矢先生来訪
›
こんにちは。小児科の鶴田です。 7月4日月曜日に耳原総合病院総合診療部の大矢先生にお越しいただきました。 写真は朝一番に行ったチャートカンファレンスの様子です。 この後回診をしていただいたり、耳原総合病院の総合診療部の紹介、鑑別診断についてのレクチャーをしていた...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示