眼科研修が始まって3週間が経とうとしてます。
診察前の視力検査をしたり、患者さんに協力していただき、直像鏡を用いて眼底の様子を診ています。
点眼薬で散瞳している患者さんの眼底は、だいぶ観察できるようになってきました!
救急外来に頭痛で受診されている患者さんに対して、眼底所見もとって診断に寄与できるようになったら、なんだかカッコいいですよね~。
それも目標の一つにして、2月の眼科研修も頑張ります!
甲府共立病院の研修医たちのページです。研修医の1日を振り返ってみたり、指導医たちからのコメントも掲載しています。 右下のラベルをクリックしていただくと、各科の研修の様子が伝わるかと思います。