研修医1年目の、ひろしです。
初めてブログを書かせていただきます。
2011年に書かれた笹かま先生の記事の人気にあやかり、
決して「出来レジ」ではない私のポケットの中でもさらしてみようと思います。
(「出来レジ」とは「出来るレジデント」の略です。
「出来ないレジデント」も略せば出来レジですが。)
せっかくですので、
書き方を覚えたてのカルテ風に書いてみようと思います。
(あくまで‟風”ですよ!)
S)(主観的情報)
毎日てんやわんやです。
勉強しなければならないことが無限にありますね。
先輩方は本当にすごいです。
O)(客観的所見)
白衣に着られてる感がありますね。新米オーラが半端ないです。
ちゃんと医師としてみられているでしょうか?
(患者さんの元に伺ったら、「先生はまだですか?」と言われました。
初日だったから・・・ですよ・・・ね・・・?)
あと、足のむくみがひどいです。
同期の看護師さんも同じことを言ってました。彼女は、メディ〇ュットを購入したそうです。
まだ顔に疲れは出ていない、と思います。多分。
A)(アセスメントのAですが、ここでポケットの中身を紹介します!
あくまで、カルテ‟風”ですからね!)
#1 印鑑付きボールペン
先輩医師からいただきました!とても便利!
しかしまだ自分の持ち物(本とか)に押すことでしか活躍させてあげられてません。笑
このハンコちゃんが医師のハンコらしく活躍できるのはまだ先か・・・?
#2 4色ボールペン
黒の芯が2本(0.5と1.0)ついているので、正確には3色ですね。
入職オリエンテーションでいただいたものなので、
同期はみんな持っていて、
ときどき、どれが誰のかわからなくなります。笑
#3 メモ帳、裏紙メモ×2
普通のメモと、ToDoリスト的なメモを分けています。
ToDoは、「その日やるべきこと」と「勉強しなきゃいけないこと」を書く2枚。
素朴な疑問ですが、メモ帳って使い終わってしまったらみなさんどうされているんですかね?
捨てるんでしょうか?とっとくとしたら、どうやって?
リングのものはかさばるので、とっておきにくいですよね・・・?
個人情報が漏れないように、という点にも、注意が必要ですね。
#4 輸液成分表と輸液勉強メモ
まだ活用できていません。先輩に助けられてばかりです。
自分のこれからに期待します。。
#5 小銭入れ
小銭の他にリップクリーム、目薬などが入っています。
病院内の空気って乾燥してますよね。
#6 アナログ腕時計
感染などの原因になるため手首にはつけませんが、
やっぱりあると便利です。
PHSでも時間はわかるんですけどね。
#7 治療薬レジデントマニュアル
「ポケットに入るから」という安易な理由で買ったのですが、
薬の知識がありんこほどもない私はとても重宝しています。
これがないと
私「薬なに出せばいいですかね?」
上級医「何出せばいいと思う?」
私「( ^ω^)・・・」
となりますが、これがあると
私「これ出したいと思ってるんですけど、どうでしょう?」
と、言えます。
間違っても、提案することが大事!と信じてます。。
#8 PHS
これは持ってないと大変です。
#9 聴診器
ポケットには入りませんので、首から下げています。
しかし、最近はポケットに入れることが推奨されているそうですね。
首から下げていると見栄えが悪い、ということらしいです。
そのうち、ポケットに入るコンパクトな聴診器、とかも開発されるかも・・・?
#10 iPad
これもポケットには入りませんが、患者さんの情報とともにバインダーに挟んで持ち歩いています。
やっぱり文明の利器はすばらしいです。
もちろん頼ってばかりもいけませんが。
長々とすみません。
P)(計画)
勉強する。この一言につきますね。
後は、体調を崩さないように気を付ける、ってことですね。
「研修医は、必ず何かもらう」とすでに脅されていますが。笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
またお目にかかりましょう^^
ひろしくん!頑張ってね��具合が悪くなったら行くからね。
返信削除