みなさんこんにちは、研修担当事務の平澤です。
3月13日に初期研修の研修修了判定会と研修修了判定式が開催されました。
修了判定を研修管理委員会の委員の皆様に行っていただき、
無事に3名の研修修了が承認されました。
その後、初期研修修了証の授与式が行われ
3名の先生方は、それぞれに安堵の表情を浮かべながら
大畑院長から研修修了証を受け取っていました。
3名の先生方、3月の31日までが
初期研修です。
無事に終われるように
頑張りましょうね!
甲府共立病院の研修医たちのページです。研修医の1日を振り返ってみたり、指導医たちからのコメントも掲載しています。 右下のラベルをクリックしていただくと、各科の研修の様子が伝わるかと思います。
2014年3月14日金曜日
2014年3月7日金曜日
小児科研修 *沐浴中*
「オギャーッ!!」
っと、3月もたくさんの新しい命が
誕生しています。
出生後の新生児の管理も
小児科研修のひとつです。
今日は沐浴をしました。
沐浴は、必須の研修内容ではありませんが
生後まもないの赤ちゃんに直接ふれて、
表情や反応をみることのできる機会です。
喜んでいるのか・・・
不安を感じているのか・・・
気持ちいいのか・・・
赤ちゃんの顔を見ながらの沐浴。
触れてみて、初めてわかることが
たくさんありました。
そして、赤ちゃんに癒される・・・
小児科研修が修了しても、
沐浴させてもらいないかな。
さて、小児科研修もあと少し。
初期研修もあと少し。
何かあれば、またUPしますね!!
関連記事 がんばれ研修医!!:足型
関連記事 がんばれ研修医!!:小泉先生の小児科研修
2014年3月6日木曜日
本日の医局カンファレンス
事務の斉藤です。医学生の実習担当事務をしています。
ブログ読者からの、投稿デビューです。プレビューを繰り返し、どきどきしながら投稿しています。
今日の医局カンファレンスの症例は、2件。
「腹部膨満感を主訴に来院した中年男性の一例」
奥野開斗医師(立川相互病院より消化器研修中・1年目研修医)
「抗生剤加療に対し血液検査を画像検査で結果の解離を見た一例」
伊藤準之助医師(総合診療部研修中・2年目研修医)
←いろんな科の医師から突っ込み(質問)が飛び交う。
→発表者二人。 と、司会白井医師(4年目・右)
医局カンファレンスもこの間の大雪の影響を受け久しぶりの開催でした。
いつもながら、プレゼン方法や治療の進め方に至るまで多岐にわたる質問が飛び交い、ディスカッションも盛り上がっていました。
ディスカッションは、研修医だけでなく、上級医、指導医の医師も共に学ぶ時間となっているようで、ディスカッション後の参加者の一体感が何ともいい感じでした。
ブログ読者からの、投稿デビューです。プレビューを繰り返し、どきどきしながら投稿しています。
今日の医局カンファレンスの症例は、2件。
「腹部膨満感を主訴に来院した中年男性の一例」
奥野開斗医師(立川相互病院より消化器研修中・1年目研修医)
「抗生剤加療に対し血液検査を画像検査で結果の解離を見た一例」
伊藤準之助医師(総合診療部研修中・2年目研修医)
←いろんな科の医師から突っ込み(質問)が飛び交う。
→発表者二人。 と、司会白井医師(4年目・右)
医局カンファレンスもこの間の大雪の影響を受け久しぶりの開催でした。
いつもながら、プレゼン方法や治療の進め方に至るまで多岐にわたる質問が飛び交い、ディスカッションも盛り上がっていました。
ディスカッションは、研修医だけでなく、上級医、指導医の医師も共に学ぶ時間となっているようで、ディスカッション後の参加者の一体感が何ともいい感じでした。
3年目もがんばってます!!!!!
2014年3月1日土曜日
ぐんぐん教室
3月に入り、雪も溶けて、少し暖かくなった気がします。
小児科研修も残り一カ月です。
小児科研修も残り一カ月です。
本日の研修はいずみ園で行われた『ぐんぐん教室』への参加です。
今日の教室の内容は ①音楽療法 ⇒ ②修了証書 授与式 ⇒ ③おやつ
音楽療法では、体でリズムを感じたり、スキンシップしながらみんなで輪になったり、楽器を鳴らしたりして、こどもたちは大興奮!!
指揮をとる、音楽療法士さんの合図に合わせてみんなで音を合わせることができた、こどもたち。
楽しく発見のある時間でした。
「音楽療法ができるようになったら、素敵だな~」と
思ってみる、音楽好きの私でした。
修了証書授与式・・・・
元気に返事をして、嬉しそうに証書と
アルバムを受け取ったこどもたち。
きっと思い出いっぱいの一年だったよね!
大騒ぎで、めまぐるしく、
でも元気いっぱいのこどもたちに出会えたひとときでした。
*了承を得て写真を載せさせていただいています。
登録:
投稿 (Atom)