ラベル 田中先生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 田中先生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月15日月曜日

循環器内科専門医への道は一日にしてならずじゃ!

連日、全国の最高気温のベスト5に入ってくる山梨県。暑い日々が続きます。
しかし、景色は最高です。田んぼと山の景色がとても美しいです。あと一ヶ月も
すれば新米です。

さて、後期研修医を卒業し、循環器内科医として本格的に歩み始めた田中医師。

今日は、心エコーの勉強の一コマを特集します。

心エコーの研修会に参加して早速実践。
田中医師 「忘れないうちにやらないとね」

そんな彼をサポートしているのが、検査室の技師さんたち。
今日は、臨床検査技師の大ベテラン!新津さんが教えます。



被検者は、研修担当事務の有泉さん。ピースしてます(笑)。

有泉さん「腹部のエコー研修と違って息を吸ったり吐いたりがないので、眠くなります(zzzz)」








「いろんな人の心臓を借りて、いろんな心臓で経験をつまないと」と今日も医局周辺の事務に声をかける田中医師でした。。。


がんばれ!田中医師!






関連記事 がんばれ研修医!!:ポケットの中身シリーズ 第5弾 ~循環器内科 田中医師~
関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ 田中先生!! 後期研修修了式

2016年3月31日木曜日

がんばれ 田中先生!! 後期研修修了式

3月24日 後期研修修了式が開催されました。
修了したのは田中裕也医師。
内科の後期研修3年間を修了しました。
3年間は総合診療病棟で総合的な力をつけながら、上級医として初期研修の教育にも
関わりました。後半は循環器内科で様々な手技や検査に挑戦中です。





 スピーチの内容を考えこむ田中医師。
「なにしゃべろーかなー」















後期研修委員長の新村医師から修了証が授与されました。


研修の思い出がたくさん語られました。
すてきなスピーチでした。
















みんなで乾杯!




今年はまずは内科の認定医に挑戦です。
循環器内科を中心に引き続きがんばっていきます。

最近は「やることがたくさんだー」と医局でつぶやいています。成長するたびに課題が見えてくる医師の仕事、本当に日々研鑽ですね。

がんばれ 田中先生!!
関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ福島先生! ~山梨県統一産婦人科専攻医研修プログラム~
関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ まどか先生!! 産婦人科後期研修