2016年4月30日土曜日

1年目研修医がやってきた!

みなさまこんにちは。
医局2年生になった研修担当有泉です。

4月から1年目研修医がやってきました。
なんと5名です!
医局がとても賑やかになりました。

ここで1年目研修医を紹介したいと思います。
恒例の屋上撮影会の写真です。


赤木孝匡(あかぎたかまさ)医師
東京都出身
趣味は読書、ペット、温泉、時代劇やヒーロー番組をみること
進撃の巨〇「心臓をささげよ!」的なポーズ。


伊東篤志(いとうあつし)医師

山梨県出身
趣味はバスケ、料理
自称「真面目で人見知り」


佐藤友哉(さとうともや)医師
千葉県出身
趣味はネットショップあさりからの即ポチ
頼れるお兄さん。目が細いのではありません。眩しいのです。


高橋怜(たかはしれい)医師
山梨県出身
趣味はチェロ、フラワーアレンジメント、ゲーム、アロマテラピー、ダイビング、お笑いライブ…
紅一点。コミュニケーション能力がすごいです。


原木悠(はらきゆう)医師
千葉県出身。
趣味は子どもの寝かしつけ
医局最年少。とってもかわいい1歳の女の子がいます。



以上5名が今年の新入医師です。
4月は医師以外の他の職種研修(介護事業所、薬局や栄養課)をしていました。
連休明けから病棟で実際に患者さんの診療に携わっていきます。

次回は他職種研修の様子を紹介したいと思います。

これから一緒に頑張っていきましょう!!

関連記事 がんばれ研修医!!:研修スタートです!
関連記事 がんばれ研修医!!:1年目研修医の鎌田です!
関連記事 がんばれ研修医!!:はじめまして!

2016年4月28日木曜日

乳幼児健診の一コマ 2

小児科の鶴田です。

塚原先生の小児科研修も残すところあとわずかとなりました。
昨日は乳幼児健診でしたが、そこでの一コマです。最初は子どもが苦手だったようですが、問診や診察、保護者への説明も丁寧に行う事ができました。

来月からは石和共立病院でリハビリ研修だそうです。がんばってください!





*写真の掲載は保護者の方から許可をいただいております。
関連記事 がんばれ研修医!!:乳幼児健診の一コマ


2016年4月14日木曜日

甲府共立病院 第1回 JMECC(内科救急+ICLS)開催

3月26日、記念すべき第1回JMECC(内科救急+ICLS)を甲府共立病院で開催。
山梨大学に続き、山梨県内2カ所目。市中病院での開催は初!
当日は快晴でした。甲府駅前の信玄像。

 

受講生は内科の内科の後期研修医を中心に5人。写真は映像学習の一コマ。


ディレクターは耳原総合病院の緒方先生。
インストラクターは北海道、仙台、埼玉と遠方から山梨県内では山梨県立中央病院の先生にも協力いただきました。アシスタントインストラクターでは甲府共立病院の塩沢先生、石和共立病院の高木先生の力もかりて開催に至りました。感謝。


午前はICLS で胸骨圧迫、除細動器、気道確保など行ないます。

 午後は内科の要素を取り入れた内容です。
心肺停止前の状況設定にあわせて講義、実技を行ないます。


チームになって分担して対応します。

 
心臓マッサージをする齊藤先生。非心肺停止の救急患者に対するアプローチの講義、実技を繰り返し、最後には筆記試験。1日、体力、気力、知力を使っての研修。おつかれさまでした。

受講生からは「内科的な要素も学ぶのでおもしろかったです」「こういうのは繰り返し練習しないとですね」と好評でした。
最後にみんなで記念撮影。

JMECCホームページはこちら http://jmecc.net/
関連記事 がんばれ研修医!!:ICLS講習会を開催しました

2016年4月11日月曜日

小児科院外研修

こんばんわ!
絶賛小児科研修中塚原です
1年生研修医も入ってきてついに自分も2年生になりました
今後1年生の記事もたくさんアップしていくだろうと思いますので期待していてください

小児科研修では前回のつくし保育園同様院外の実習があります

3月末にはひなたぼっこといういろいろな理由で学校に行けなくなってしまった
子供たちの集まる場所に行ってまたまた子供たちと遊んできました




子供たちがスタッフをすごい信頼しているんだなというのがひしひしと
伝わりました。

続いて本日いずみ園の健診に行きました

ふと自分が小さいときは診察とかされるときあんなに嫌がっていただろうかと疑問に
思いました
今度親に聞いてみたいと思います

いつも思いますが子供たちは非常にパワフルです
少しパワー体力を分けてもらいたい塚原でした




2016年4月1日金曜日

がんばれ 坂本先生!! 山梨大学麻酔科専門研修プログラムへ!

桜の咲く季節。後期研修医たちも新しい挑戦が始まります。




後期研修医、坂本医師が4月から山梨大学の麻酔科専門研修プログラムにエントリーし、専門医の取得を目指します。

初期研修終了後は、外科研修を行いながら、麻酔もしていました。初期研修医の上級医としても活躍しました。面倒見がよかったと評判です。

その間、「自分の専門をどうするか?」「甲府共立病院に必要なことはなにか?」

様々なことを問いかけながら自分の進路を考え麻酔の専門研修をすることになりました。
3月31日医局の朝会であいさつする坂本医師。(あれ?後ろにいるのは?)
最近は朝のあいさつハイタッチをするのが流行ってました。
4月1日からその光景が見れなくなると思うとさみしくなります。

新しい環境で慣れるのに大変かと思いますが麻酔の研修がんばってください!


がんばれ 坂本先生!!








 前々号で紹介した福島医師(産婦人科)も3月31日の朝会で最後のあいさつ。



ここにも後ろにピースしている人が。。。。産婦人科の鶴田医師です(笑)。






3月31日。それぞれ新しいところに旅立つ日でうるっと(涙)きてしまいました。

関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ 田中先生!! 後期研修修了式
関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ福島先生! ~山梨県統一産婦人科専攻医研修プログラム~
関連記事 がんばれ研修医!!:がんばれ まどか先生!! 産婦人科後期研修