ラベル 震災支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 震災支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月15日金曜日

震災支援(第8陣?)


後期研修医の塩沢です。 4/10から4/14まで、震災支援で宮城の坂総合病院に行ってきました。

震災から一ヶ月、ようやく復興しかけたところでの4/7の6強の地震で、一度回復したライフラインが一部遮断されていました。(支援者用の宿泊場所も電気、水道止まってました)

僕がやれたことは、坂病院の先生方の少しだけのお手伝いと、避難所の患者さんへの往診がメインでした。規則的な生活が出来るはずもなく、慢性疾患の悪化した方々が沢山いました。また、長い避難所生活に伴い、メンタルケアがこれからの課題になりそうです。

日中に少し時間があったので、海岸沿いまで様子を見に行ってきましたが、まだ瓦礫の山が続いているような状態でした。(上写真)

そんな中でも坂の先生たちは元気に頑張っていて、その姿を見ることが出来て、むしろこっちが勇気付けられる思いでした。

関連記事 がんばれ研修医!! 第2陣
関連記事 がんばれ研修医!! 支援第3陣
関連記事 がんばれ研修医!! 被災地支援に

2011年3月28日月曜日

第2陣

こんばんは、白井です。 被災地支援第2陣は甲府に戻りました。現地の状況はあまりにも過酷でした。戻ってきてからこちらの生活とはあまりにもかけ離れていて、現実感を失いかけました。被災地の復興、被災者の方々の平穏を心から願います。

2011年3月22日火曜日

支援第3陣

こんばんは。小児科の鶴田です。

昨日朝6時、東北関東大震災支援のため第3陣が宮城県に向けて出発しました。医局からは2年目研修医の新藤先生と循環器の車谷先生が出発しました。
そして第2陣の白井先生と幡野先生は本日朝5時に帰着しました。また後日報告してもらおうと思います。

新藤先生がんばってきて下さいね。






2011年3月15日火曜日

被災地支援に

小児科の鶴田です。

まず、東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて当院でも第一陣は日曜日に出発しましたが、明日は第二陣として、幡野先生と研修医の白井先生が他のスタッフと出発します。






是非気をつけて行ってきてくださいね。


- Posted using BlogPress from my iPhone