ラベル 精神科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 精神科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月14日金曜日

峡西病院のお昼ごはん

こんにちは。研修医2年目のなごみです。

わたしは今、南アルプス市にある峡西病院の精神科で研修をしています。
車の渋滞などなく、のどかでいいところです。

初診の患者さんに詳細な問診をしたり外来見学をしたり、持ち患者さんとおしゃべりしたりと日々を過ごしております。看護師さんたちが優しくて素敵です。

そんなこんなで早くも半月経過した訳ですが、わたしが峡西病院に来て感動したことはなんと言っても「お昼ごはん(病院食)が美味しいこと」です。
甲府共立病院の当直の際の病院食もわたしは結構楽しみにしていて、尚かつ大切な栄養源となっているわけですが、こちらの病院食は、なんだか小洒落ていて味付けも「お?旨みがあるぞ」というような感じがします。


精神科なだけに、味覚・色彩刺激>塩分制限のような比率なのでしょうか。(※わたしの勝手な想像です、ご注意ください!)

あと2週間、毎日のお昼を楽しみにしつつ精神疾患についてしっかりと学んできます!

関連記事 がんばれ研修医!!:精神科研修

2010年6月25日金曜日

精神科研修

峡西病院で1ヶ月お世話になっています。あと3日ですが・・

毎日初診の患者さんの予診をとらせてもらっています。
時間の制約が少ないので病態をじっくり考える余裕があり、本診察後のフィードバックも親切にしていただけるので充実しています。
でもそのモードで当院の当直をすると、あっという間に患者さんの長蛇の列に・・
切り替えが大事ですな。